[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
日時
2003/12/04 23:17:00
参照回数
6266
タイトル
GM及び弊社サポート名を騙った詐称行為につきまして
内容
現在、数名のプレイヤーよりGM(GameMaster)及び弊社サポートの名を騙り、
お客様の顧客情報を聞き出す、またはアイテムを奪うと言った詐欺行為
が
あった旨をご報告いただいております。
これら行為はコミュニティを崩壊させる悪質な行為であると言う事と
判断しております。
特にGM名を詐称しているプレイヤーを確認した場合、お支払いの有無に
関わらずアカウントの利用停止、または永久停止等の処置を取りより健全に遊んでいただける様対応をさせていただいております。
確認されている問題行為)
1)名前の頭に【GM】等の単語を使い、GM名を詐称する。
例:【GM】ヒロ ⇒純粋に【GM】を使う場合。
【G|V|】髑髏 ⇒GM部分を半角やその他文字で入力する場合。
【GM】JoE ⇒GM名の一部を似た文字に変える場合。
【GM】楓_ ⇒全角スペースやアンダーバーなどを指定する場合。
など。
※括弧の形体や半角・全角、また記号や似た漢字を使い
一目で判断つかないようにする場合もあります。
2)緊急を装いGMキャラクターでないキャラクターで
アカウントID名等を聞き出す詐欺
確認事例)
*詐欺を行なったプレイヤーがいるので・・・やアカウントのハッキングを
確認した為・・・と言った理由で、調査協力の為にアカウントID等
顧客情報を聞き出す詐欺。
3)1)のキャラクター名等を使い、アイテム調査の為に取引を要求し
そのまま貰ってしまう詐欺行為。※稀に使わない場合もある。
確認事例)
*アイテムの増殖を確認した等、理由を述べ、調査協力の為に
欲しいアイテムを指定しそのまま貰う。
4)チャットの機能を利用し、GMが話しているように見せかける詐欺行為。
例:●●●●:こんにちは
【GM】楓:こんにちは
上記は実際には、チャットメニューの改行を利用し行なっています。
その為、『●●●●:こんにちは 【GM】楓:
こんにちは』と言ったような入力を行ないます。
こちらにつきましては、弊社側でも未然に防げるよう最善の対応として、
GM自身の名前が入ったフラッグを利用し、身元を明らかにしてサポートを
行なっております。
尚、弊社サポート要員は
こちら
に掲載されているキャラクター
以外でのサポート行為を一切行なっておりません。
弊社サポート要員は、お客様方の情報はゲーム内情報を用いる事で
調査が可能ですので、アカウントID等の重要な顧客情報はお聞きしませんので
ご注意ください。
仮にこのような事をしていた方を発見した場合、弊社まで
スクリーンショット/サーバ名を沿えて、迷惑プレイヤーとして
ご報告いただけますと、より素早い対応が可能となりますので、
ご理解とご協力、よろしくお願い致します。
『眠らない大陸クロノス』運営チーム
戻る