|
|
ほとんどの街に、倉庫を貸してくれるNPCがいます。
倉庫は無料で使用する事が出来、アイテムを安全に保管することができます。
特に獲得したお金(クロ)を倉庫に預けておけば、お店でアイテムを買ったときに自動的に倉庫から引き落とされます。
(
プレイヤー同士のトレードには倉庫のお金は使えませんが、PS(パーソナルショップ)での取引には倉庫のお金を使う事が出来ます。) |
お金を預けたり、引きだしたりするときは、金貨のアイコンをクリックして金額を入力します。 |
|
ポーションなどの積み重ねることのできるアイテムは、[SHIFT]+左クリックして分割することができます。 |
|
体力やマナを回復するポーション類のアイテムや、フィールドから町へすぐに戻れるように手伝ってくれるゲートスクロール、一定地域の全域の地図などを売っているところです。
|
ポーションなどいくつかを一度に買わなければならないアイテムは、キーボードの[SHIFT]キーを押したまま水薬を選択すると、次の画面が表示されます。ここに、買いたい水薬の数を入力すると、一度にその数の水薬を購入することができます。(一度に購入できる上限は99個)
あるいは取り引き画面の下にある[売却]、[購入]ボタンを利用することもできます。このボタンを選択すると、マウスカーソルの形が変わり、すぐに販売や購入ができます。
|
|
|
武器や防具を買ったり、いらないアイテムを売り払ったりすることができます。
お金をためて、すこしづつ装備を買い揃えていきましょう。
ただし、武器屋で売っているアイテムには限界があります。より良質のアイテムや、魔法属性が付いているアイテムを手に入れるためには、他のプレイヤーとトレードをするか、モンスターを倒して手に入れなければなりません。
|
アイテムを修理する
武器屋のところに行って[修理する] をえらぶとアイテムを修理することができます。
武器や防具は、モンスターと戦っているとだんだん耐久力が下がってきます。耐久力が0になる前にアイテムを修理しなければなりません。
|
|
街から街へ一瞬で移動することができます。
※全ての街に移動できるわけではありません。
|
|
 |