とりあえず、バシャの言葉に流されながら、クロノス城を歩き回る。
観光気分でいい感じ。
 道具屋さんの前で集まっていた人たちに「こんにちわ!」と話し掛けると、みんなから
「こんにちわ!」と返事が返ってきました。みんな良い人です。
 自分が、今日、はじめてゲームをやるんだということを伝えると、いろんなアドバイス
が聞けました。なんでも、ウォーリアーは、STRとSTAに能力値をいっぱい割り振る
 と良いとか・・・。                                                          別れ際にポーションをもらい、再会を約束して別れました。                                                                                      
今日は早速フィールドに出てしまうことにします。
まずはパシャの言葉に従って、南門から出てすぐのところで、クルークを狩っていきま
す。 最初の一匹を倒した時に、なにやら黄金色の物体が出ました。拾ってみると
どうやらお金のようです。バシャの言葉に従って、早速、ポーションを 買いに道具屋
さんへ。ポーションが2個買えました。
 最初に持っていたものと、昨日、先輩プレイヤーにもらったものを足して、クイックス
ロットに入れます。これで、回復関係はばっちりです!  ポーションを駆使しながら、
18匹ほどクルークを倒すと、ついにレベルアップ!  バシャによると、
ステータスポイントを4ポイントと、スキルポイントを1ポイントも らったそうです。
 
 早速、STAに4ポイント割り振ってみます。そうするとHPと防御力が増えました。これ
で敵に囲まれてもある程度なら耐えれるようになりました。
スキルポイントのほうは、唯一上げられる「エナジーストライク」に割り振ってみます。
早速装備して使ってみると、いつもの2倍のダメージを与えられます。
これで、私も一人前の冒険者か!と、ちょっと大きめの敵「オボロクルーク」に挑みま
す。そして勝利!いつもよりも多くの経験値がもらえたようなので、調子に乗って
ズンズ ン突き進むと、あっという間に囲まれて死亡・・・。左クリックを押してスタート
ポイン トに戻ります。アイテムやお金を確認してみましたが、とくになにも減ってる
モノはありませんでした。                                         
今日も戦闘に明け暮れる日々です。
いきなりレベルアップしたので、こんどはSTRに4ポイント割り振る事にします。攻撃
力がどんどんとあがっていきました。これでオボロクルークも余裕で狩ることができ
ます スキルポイントはどうやら割り振るところがないようなので、貯めておくことに
します しばらく戦っていると、「+1ソード」というアイテムを拾った。データを見てみると
今装備しているダガーの2倍以上の性能を持っているようです。
ただし、STRが24ないと装備できないらしいので、現時点では装備不可能。
とりあえず、武器屋さんに持っていったら、なんと1000クロで買い取ってくれるらしい。
とりあえず、私は初日にもらったポーションがまだ大量にあるので、クロには苦労して
いないため、販売はしなかったけど、序盤でクロが足りないよ〜って人は、売ってお金
にしてもいいかもね。
 
 
                                                                      
またもやレベルアップ! これからは昨日拾った+1ソードの装備が出来るようになる
まで、STRに3、STAに1を 割り振りつづけていこうと思います。
スキルは、エナジーストライクが、レベル2に出来るようなので、レベルアップさせま
す。戦闘も楽になってきたので、ポーションをたっぷり持って、今日はちょっと遠出。
ゴブリンという敵と戦いました。囲まれれば辛いけど、エナジーストライクを駆使しな
がら戦えば、なんとか倒せます。経験値もたっぷりもらえるので、おいしいですが、
ポーションの減りが早いので、心なしか損した気分です。またクロノス城の周辺に戻っ
 て、クルークやオボロクルークと戦うことにします。                                                                                                   
レベル8にもなると、ゴブリンとも余裕で渡り合えるようになります。レベルアップ時
のステータスポイントは、STRとSTAをメインに割り振るという姿勢は変えないものの、
スキルを使う機会が増えたので、気が向いたら1ポイントだけINTに割り振るとかして
みました。
また、HPも適度に増えてきたので、今まで愛用してきたヒールポーションを、ヒールポ
ーションMに変えることにします。
今日は「ゴブリンの洞窟」とやらにいってみようと思い、道具屋前でパーティーを募集
しました。集まったのは、レベル5のマジシャンさんと、レベル10のパラディンさん。
これに前線で盾になれる私を加えて、いざゴブリンの洞窟へ!
パーティーを組むと、パラディンさんは回復してくれるし、囲まれても、マジシャンさ
んが炎の魔法でなぎ払ってくれるので、非常に戦いやすいです。
 
                                                                                                                                             
レベル10になりました。
スキルポイントが使えないままにだんだん貯まってきていましたが、ここで一気に新し
く覚えられるスキルが増えます。ここからは慎重に選んでいかなければなりません。
とりあえず、道具屋前でレベルが高そうなウォーリアーさんを捕まえ、スキルの割り振
り方について質問してみることにします。 なんでも、「片手武器」でいくか
「両手武器」でいくかを最初に決めたほうが良いとの ことです。
 
「片手武器」は攻撃力は低いが、盾を装備できるため防御力が高くなるし、若干命中率
も 高い。
「両手武器」は攻撃力が高いいが、盾が装備できないため、回避率、防御率にハンデ
がある。しかし「シールドマスタリー」というスキルにスキルポイントを持っていかれない
ため、他のスキルに割り振るポイントが増える。
いろいろと考えた末、私は「両手武器」でいくことにしました。
ということで、早速「トゥーハンドマスタリー」にスキルポイントを割り振ります。
このレベルになると、ゴブリンの洞窟なら、一人でも余裕で戦えるようになります。
そこで、またもやパーティーを募って、今度はゴブリンの洞窟のさらに奥、「ケタース
聖堂」なる場所へチャレンジ!なかなかレベルが上がらなくなってきましたが、ここなら
経験値も貯まりやすいので、レベル上げには最適です。
                                                                        


ステータス:
STR41 DEX14 STA37 INT20
ベーシックスキル : インクリースアキュラシー2 インクリースドッジ1 ヘルスリチャージ2 マナリチャージ2 トゥーハンドマスタリー1
クラススキル : エナジーストライク3 シャウトオブアングリー2 ストーンスキン1